• 5053
  • 5053

Jupiter 砥石台付きダイヤモンド砥石 #800

ポスト投函(180円)対応商品

 

※彫刻刀の研ぎの道具は、一般的な砥石から、電動の研ぎ機などいろいろな方法があります。値段も数百円から数万円と様々です。

ここのサイトで紹介する研ぎの道具と方法は、はしもとみおさんが実際愛用しているものとは異なりますが、①簡単でどこでも使用可能、②値段が安い、③しっかりと刃がつく、④水を使わず手や回りが汚れにくい、という4つの観点からショップの管理人がセレクトしたものです。

ダイアモンド砥石は、水を使うことなく(少量の水の使用も効果的です)、素早く刃を付けることができ、研磨力も高いので欠けてしまった刃の修正も簡単にできます。また、天然石やセラミックの砥石のように、平面を修正することなく、常に平面が保たれているめ平刀の角度もしっかりつけることができます。

切れが悪い彫刻刀の刃をすばやくつけるのに有効です。彫刻刀の多少の欠けの修復にもダイヤモンド砥石は研磨力があるため十分可能です。まず、表刃を何度かのストロークでつけ、最後に刃裏のバリを取ります。

彫刻刀の刃をさらにつけたい場合や、丸刀、三角の裏刃を研ぐには、Flexcut SlipStropというコンパウンド革砥セットがおすすめです。様々なサイズの丸刀、三角刀の刃裏の刃付けに使用できるほか、仕上げの研ぎにも有効です。Flexcut SlipStropを使うとカミソリのような切れ味にすることも出来ます。

 

ダイヤモンド砥石と革砥の使用例:

平刀の欠け

平刀の欠け

ダイヤモンド砥石#800番で修正

ダイヤモンド砥石#800番で修正

コンパウンド革砥で仕上げ磨き

コンパウンド革砥で仕上げ磨き

販売価格(税込)
¥770
在庫状態
在庫有り
数量