Posts in Category: 木彫りの作品

木彫りラブラドール ラブのママさん

愛犬の木彫りに挑戦いただいたラブのママさんより、

==

お正月に15年以上一緒に暮らした愛犬が旅立ちました。悲しみの中、友人がはしもとみおさんの彫刻を教えてくれました。すぐにこちらの本を購入。

愛犬を彫りたい一心で、小学生の時以来の彫刻刀を握り、いきなり立体の愛犬に挑戦。この本だけを頼りに悪戦苦闘しながら、なんとかここまで。。

1b0ae2a7baad695bf61eb6bcb5c80b29

73cf67742aa7a85c2c40762d990540e6

まだまだですね。。。ちょっとやり過ぎて手を痛めてしまい、今は小休止中です。。

be418f03c08d98ac876964173bdb957a

目と毛並みの表現は写真だけでは難しく、動画も拝見しましたがやはりよくわからない。一度みおさんの実物が見たい!と切望しておりましたら、今月東京で展示会があることを知りました。

やっと実物に会える!とても楽しみです。

木片は東急ハンズの「ヒノキ木片詰め合わせ」を使っています。みおさんお勧めの楠の木はこちらのサイトで購入できるようですので、一度使ってみたいと思っています。

==

いやいやいや、いきなり沢山彫られましたね。すごい!そして、かわいい!!

旅立たれた愛犬を彫りたいという想いが写真からも伝わってきます。
苦労されたようですが、毛並みの感じもとても良いと思います。

そうですね。今はウレシカさんのグループ展に、はしもとみおさんの作品も出ています。

実物はもうご覧になられましたでしょうか?

写真で見るのと、実物をみるのでは全然違いますよね。。。はしもとみおさんの作品はもっと多くの方に実際の目で見ていただきたいです。

ぜひ、みおさんの作品を拝見された後の彫刻作品も送ってください。

た)

処女作 なみちーさん

今回の投稿も処女作です。

==

夏休み前にワクワクしながらこちらのショップであれこれ購入。

まずは猫のブローチを作ってみました。

14067577_342677149454591_7724479152191002483_n1
モデルは飼っていた猫です。お腹としっぽはうまく彫れたのですが、目がとっても難しかったです。

セルロースクリヤーを買っておけばよかったと思っているところです。

==

いつも投稿を楽しみにしている木彫りの動物彫刻初作品です。投稿ありがとうございます。

写真の猫ちゃんもかわいいですが、木彫りブローチの猫さんも劣らずかわいいですね。

耳が非対称に彫られている感じが良い雰囲気を出しています。

色塗りも素敵に仕上がりましたね。

これからもぜひ木彫りを続けてください。

た)

どうしてもロバが作りたくて。 荊さん

本日3つめの投稿ですが、7月と8月に投稿いただいた作品です。

明日以降、9月にお寄せいただいた作品を掲載させていただきます。

==

初めまして。地元が一位一刀彫のある岐阜県で、一位の彫刻材を買ったので、何を作ろうかとネットで本などを探していたところ、こちらの本に出会い、早速購入。

中を見て、ブローチやペンギンなどがあるにも関わらず、どうしてもロバが彫りたくて、いきなりチャレンジしてみました。

dsc_0047

ちょっと胴が短くなってしまいましたが、初木彫りにしては上手くできたかな。

dsc_0048
その後、旦那リクエストでマンドリルのブローチも作りました。

dsc_0055
次回は柴犬に挑戦します!

==

一目ぼれで、さっそく最難関のロバに挑戦いただき、ありがとうございます。難しそうなものでも彫りたいものを彫るのが一番上達できると思います。

一位の木の木目は綺麗ですね。このまま色塗りしなくても素敵です。初木彫り作品として、このまま手を加えず残しておくのが良いのではないでしょうか。

とっても可愛らしく仕上がっています。

旦那さんのリクエストのマンドリルのブローチ、なかなかインパクトあります!

愛嬌に加えて、ワイルド感もあり、木の素材を生かしているところもとても素晴らしいです。

次の作品も期待しています。

た)

跳んでるトラ猫 木工飯店Renさん

すっかり常連さん(?)の木工飯店Renさんです。

==

しな材で跳んでいるトラ猫を彫りました。彫っては直し、塗っては直しを繰り返してようやく完成。跳んでる姿を彫ったのは五十嵐健太さんの「飛び猫」の影響。猫って跳んでる姿がかっこいい!!

dsc_1604

猫を彫るのが初めての私には手習い帳の眠る猫がとても参考になりました。写真では見えないですが肉球も彫りました。そしてなにより楽しいのはドライブラシで自由に色を塗っていくことです。彫るよりも塗る方が正直楽しいです。彫刻の幅が広がりました。

dsc_1606

==

今回は飛び猫!

いつも彫刻を楽しそうに彫られていて、その楽しさが彫刻からも伝わってきます。

しっぽをピンと伸ばして得意げに飛んでいる姿が素敵です。

投稿いただいてから今回アップしたのが遅くなってしまいました。もう今頃、次の作品が出来上がっているころかもしれません。

次回投稿もお待ちしています。

た)

木彫りのビション・フリーゼ わたし

更新が滞ってしまっていまい、投稿いただいた作品がたまってしまいました。申し訳ありません!!

高速でアップしていきます。

==

トリミングをしたことのある犬を彫ろうと思い、Amazonで「木彫りどうぶつ手習い帖」を注文し、「手習い帖ショップ」で道具と彫刻材(小さなロバ用)を買いそろえました。

本を一通り読み、デッサンをして、ポーズを決めるところまではスムーズだったのですが、のこぎりも彫刻刀もうまく扱えず、思いのほか時間がかかってしまいました。

2016071301

毛がふわふわした犬を木で表現するのは難しかったです。

2016071302
でも木彫り自体はとても楽しかったので、次は自分の家の犬(笑っているほう)を彫ろうと思います。

chappy20120505

==

しっかりデッサンをして、ポーズを決めたということもあり、細かい特徴が捉えてあって、モデルの子の表情をよく捉えた、とても愛らしい彫刻ですね。

しっぽの部分のふわりとした感じが難しとは思いますが、よく表現されていると思います。

次の相方の作品もお待ちしています~

た)

 

初めての木彫り★ キノコママさん

まってました。初めての木彫り作品を送っていただきました。

img_20160528_224244435

はじめまして、こんにちは。
自分が欲しい木彫りを自分で作りたくて、はしもとみおさんの本と出会いました。
早速手習い帖ショップで道具一式と楠材を購入し、まずはブローチを彫ってみました。
石のはんこを彫った事はあるのですが、木彫りは生まれて初めてです。
子どもがお昼寝をしている隙にちょこちょこ彫り、5日ほどかけてようやく完成しました!
自分で作ったものは、とても愛着が湧きますね。
彫るのも彩色も楽しかったのですが、鋸で狙った通りに切るのが難しかったです。
次はレリーフではなく、立体に挑戦したいと思います。

dsc_31672

===

毎回初めての木彫り作品を拝見いただくのを楽しみにしています。彩色する前の段階の姿もとても素敵です。そして彩色することでふわりとした、やわらかい猫の毛並みを感じるところがとってもいいですね。

次回は立体に挑戦いただけるということで、こちらも楽しみです。お待ちしています~~。

た)

黒柴 木工飯店Renさん

前回の投稿につづき、今度は黒柴の作品を送っていただきました!

dsc_1114

「木彫りどうぶつ手習い帳」を見て、黒柴とトラ猫が私のハートにズキュンときました。彫りたい、と思いました。
これまで魚ばかり彫ってきたので哺乳類は初体験。苦戦しました。無表情の魚に比べて哺乳類は表情豊か。特に目が大変でした。納得いかずに彫っては削り直すこと3回。結果的に鼻が長くなって結果オーライ。楠の材はがもう一つ残っているので次はトラ猫にチャレンジしてみようかと思っています。

dsc_1117

dsc_1112

==

How Toには含まれなかった制作風景として登場した黒柴の彫刻ですが、、、とても素敵ですね。というかすごすぎます。彫刻は屋外で撮影すると、とても気持ちの良い写真が撮れますね。新鮮な空気を吸ってとても気持ちよさそうな、お座り姿が最高です。

これからもまた送ってください!

た)

カメレオンとヘルメットゲッコー 木工飯店Renさん

自己流でフィッシュカービングを始められたというRenさんにカメレオンを投稿いただきました。本屋さんで本を早速手にしていただき、ありがとうございます。書店での出会いの本っていいですよね。今でも沢山の書店で並んでいただけているようでうれしいです。

==

1年半前から自己流でフィッシュカービングを始めました。たまには魚以外のものを彫ろうと思い、カメレオンとヘルメットゲッコーを彫りました。材はいずれも東急ハンズで買ったシナです。

神代楠で岩魚を彫ろうと思い、本日本屋さんで釣りの本を探していたら、たまたま「木彫りどうぶつ手習い帳」を見つけて即買いしました。どうぶつもいいですね。いくつか材が余っているのでトライしてみます。

dsc_0552

dsc_0737

dsc_0770

==

とても愛らしい姿のカメレオンですね。色付けも自然になじんで、カメレオンになりきっているようです。

ヘルメットゲッコーという動物、初めて知りました。特徴的な大きな眼をして、ずんぐりな姿が可愛らしい子ですね。

次はぜひ、本に載っている子たちも挑戦してみてください!

(た)

ねこのブローチ かがやきくうさん

お久しぶりの投稿更新となってしまいました。かがやきくうさん、少し前に投稿いただきました。掲載が遅くなってしまい申し訳ありません!

==

初めての木彫作品ねこのブローチに挑戦してみました。左がウオールナツト材で「手習い帖」の作品を写した作品です。右側が我が家の家族「くう~ちゃん」をデッサンして挑戦した楠材のブローチです。
ウオールナツト材の猫の身体は着色なしで木材そのものの色彩です。自然の輝きに驚いています。

cimg0907

==

さすが、愛猫のくう~ちゃん、かわいらしく彫れていますね。元の木の風合いもちゃんと残しておられて、彫りあとも木彫りの良さが良く出ています。

初めての木彫作品を拝見するのはとても楽しみにしています。皆さん、これからもどしどし投稿お願いします!

た)

作者に似る? うらしるさん

連日の寒波で寒い日が続いていますね。

寒くて、外に出たくない、というときは家で木彫りを楽しんではいかがでしょう?

うらしるさん、お正月休みに挑戦いただいた、木彫りのブローチの投稿ありがとうございます。

==

お正月休みに彫りました!何だか自分にちょっと似てる?

中学の美術の授業で使うために購入した彫刻刀をクローゼットの奥底から発掘しての作業。とても楽しかったです。

わたしは柴犬が大好きで、座る柴犬とか月に腰掛ける柴犬とか柴犬のリングピローとかをいつか彫ってみたいので、それらの彫り方が載っている手習い帖の第二弾がいつか出版されたらいいなあと思っています。

でも、その前にちいさいペンギンや眠る猫にチャレンジしなければ!

==

確かに、人の顔みたいですね。。。

柴犬が大好きということで、柴犬を飼われているのでしょうか。ブローチもマズルが出ていて、顔は犬っぽくもありますが、目の形、模様やしっぽの長さからすると、やっぱり猫ですよね?!!今度はぜひ、大好きな柴犬のブローチを作ってみてください。

あかちゃんペンギン、ねむるねこも完成後の投稿をお待ちしています。

(た)

 

ロバさん きなこもちさん

もう、2016年、とうに明け、成人式も過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

今年の初投稿作品は、昨年末にかわいい文鳥ブローチを送ってくださった、きなこもちさん。今度は、難易度MAXのロバさんに挑戦していただきました。

==

うーむ、うーむ…と悩みながら彫っていたロバさん、
お正月休みに完成しました!

20160102_174424
足の間とか、顔の形など、とても難しかったです。

細かいところを彫ってから、また全体を彫ったりしていたら、
耳が折れ(涙)、心も折れましたが、なんとか復活しました。
思っていたよりヒョロっとしたロバさんになりました。

20160102_173226

20160102_173311
赤ちゃんロバということにして、いつか大きい木でお母さんロバを作ってあげたいです♪

==

途中心が折れそうになったとのことですが、完成姿がすばらしい。

本当にかわいい赤ちゃんロバさんです。前脚で一所懸命立っている光景がいとおしいです。

お母さんロバが完成したときは、ぜひ並んで撮った写真を投稿してください。

ひきつづき、他の作品の投稿もお待ちしております。

(た)

初めての完全オリジナル! saiさん

本日は、2015年12月31日。本年度最後の日となりました。
みなさん、来年に向けての準備はできていますでしょうか?

木彫りのお試し会では、驚愕のクオリティーで次々と素晴らしさを木彫り作品を完成された saiさん、今度は手習い帖に載っていない完全オリジナル作品を送っていただきました。

タタ~ン♪

==

大好きなカエル初作品。
我が家のカエルがモデルです。
木の枝に乗っているデザインにして、指先を細かく彫れたのがお気に入りポイントです!

お猿は手習い帖ショップでサイズカットをお願いして作りました。
6cm x 4cm x 7cm(高さ)です。
うんうん悩みながらも楽しく彫れましたが、
今回は色塗りに苦労しました。木肌が見えるくらいの薄い絵の具でいろんな茶色を重ねました。

最後の目入れは途中で投げ出したくなるほど怖い顔になって何度もやり直し、結局ぼんやりとした力の無い目で落ち着きました。

次は彫りかけになっている「ねむるねこ」を仕上げます♪

==

言わずと知れた、カエル好きの sai さん、さすがのクオリティーです。カエルへの愛が木彫りからも伝わってきます。指先の細かさもさることながら、表情や色塗り、どれもいいですね。ぜひ、もっと沢山作ってください。

今年は未年ですが、去年の12月は、はしもとみおさんの木彫りのワークショップで未を彫る会に参加され、ワークショップの後もこつこつと彫り完成させた干支の未も素晴らしかったですが、最新作となる来年の干支の申がまたすごいですね!顔の細部から、手の先、そして背中の表情!とても苦労されたようですが、このぼーとした表情に癒されます。思わず、この子を毛づくろいしたくなるボスの風格もあります。いや、本当すごすぎです。

次の「ねむるねこ」も楽しみにしています!

 

今年初めて、木彫りどうぶつ手習い帖を手にしてくださり、早速木彫りに挑戦し投稿してくださった方々、そして、はしもとみおさんのファンで、ワークショップにも参加され、木彫りどうぶつ手習い帖でさらなるステップアップされ投稿してくださった方々、本当にありがとうございました。本はワークショップと違い、それぞれのペースでコツコツと進めることができますので、まだ本を手にしたものの投稿まで至ってない方、ぜひとも出来上がりましたら写真を送ってください。

そして出来上がりましたら、何度でも送ってくださいね~。来年も沢山の投稿をお待ちしています!

では、みなさん良いお年を~

(た)

 

我が家の猫 ろずまりさん

今回も、本だけをたよりに木彫りに挑戦いただいた方からの投稿です。

==

はしもとさんの作品がとても好きで、自分でもやってみようという気になりました。
ワークショップには時間と場所の都合で参加できず、本だけをたよりに彫ってみました。少しスタイルはアレンジしました。
他の方が言われているように、私も目の部分がとても難しかったです。
あと、画材屋に売っていたシイと栓の素材で作ってみたのですが、毛羽立つような感じでちょっと作りにくかったです。

見本そっくりとはなかなかいきませんでしたが、自分の猫の雰囲気は少し出せたかな、と思います。
上手に出来なくても愛着がわきますね。
img_0390

見本そっくりとはなかなかいきませんでしたが、自分の猫の雰囲気は少し出せたかな、と思います。
上手に出来なくても愛着がわきますね。

また挑戦してみようと思います。
img_9330

==

むむむ、ねこちゃんかわいいですね!そして、木彫りがまた素晴らしい!!

それぞれの、木の素材の違いもわかる彫りの仕上げで、とても魅力的です。

木彫りの顔の表情もそれぞれの特徴をとらえていて、本当にかわいいです。

また、ぜひ挑戦してください。次回作品も楽しみにしています。

(た)

文鳥ブローチ きなこもちさん

前回は、初めて猫のブローチに本を見ながら挑戦いただいたものを投稿いただいた、きなこもちさん

今回は、応用で、飼われている文鳥さんのブローチに挑戦されたそうです。

==

前回の猫ブローチの応用で、
我が家の桜文鳥をモデルに文鳥ブローチを作りました!
木の種類や木目によって、彫りにくいところがあったり、
猫より単純な形だけどなかなか難しかったです。

20151104_004259

猫ブローチのページをよく読みながら、
アウトライン、大まかな凹凸…など、同じ手順で進めました。
色塗りはモデルをガン見!

20151105_173830

画像は「色塗り後」、「モデルとの対面」、「威嚇される…」です。

20151105_174102

完成後は、胸元につけてお出かけしています♪
現在ロバさんに挑戦中です!

==

初めて作られた、猫のブローチ同様、ふっくらとした、木彫りの表現がとてもかわいらしいです。

色塗りも、モデルとそっくり!モデルと対面し、威嚇までされている姿がまた、なんとも言えません。

次は、いきなりロバですか!結構大変だと思いますが、がんばってください!そして、また完成後の投稿をお待ちしています~

(た)

楽しくやってます! みのむしさん

本を手にして、久々に彫刻刀を握ったというみのむしさんに投稿いただきました。

==

このような本を出版していただき、ありがとうございます。小学校以来、彫刻刀を握りました。
彫っていると、心が無になって、とても落ち着きます。

ブローチが完成しました。ちょっとうまくいかなかったところがあるので、もう一度ブローチに挑戦します。

20151104_みのむし1

そこで、そのうまくいかなかった部分について質問です。

それは、細かい猫の目の部分です。しっかり猫の目の縁を出そうとしたら、木の目があわなかったのが、バサバサになってしまいました。目の部分の彫り方のコツはありますか?

20151104_みのむし2

==

質問部分ですが、目の作り方は難しいですよね。本を作りにあたって、解説するのにとても苦労しました。バサバサになってしまったのは、力の加減と彫刻刀の切れ味の問題かもしれません。またQ&Aコーナーに追加説明を載せる予定です。少し時間がかかるかもしれませんが、少々お待ちください。

ぜひ、出来上がったブローチを身に付けてお出かけください。そしてまた、次も挑戦してみてください!何度も作ると、はじめに作った木彫り作品は後戻りできない愛おしさが出てくると思います。

(た)

ねむるねこ ルキパパさん

1年前の12月にはしもとみおさんの木彫りのワークショップに参加したのが、人生初の木彫り体験だとか。その後の上達ぶりが半端ない、ルキパパさん、本をみながらねむるねこを彫り投稿いただきました。

==

ワークショップではお世話になっています。
手習い帖を見ながら、ねむるねこを彫ってみました。

img_2546
犬は四六時中眺めていますが、猫は近所の野良猫を見ているようで、実はちゃんと見ていなかったようで難しかったです。
猫島のニュリちゃんをモデルに色を塗りました。img_2549

img_2558

==

大型犬のルーキー君のパパなので、「ルキパパ」さんとみなさんから呼ばれていますが、猫は飼ったことはないとのこと。恐るべし、ルキパパさん。野良猫の観察だけで、ここまで彫れてしまうんですね。しかも先日、職場でも木彫りが話題になって、木彫りの展示会も行ったとききました。すばらしすぎます。次回はぜひ、ルーキー君の木彫りを投稿してください。

(た)

猫の親子とブローチ挑戦しました なおさん

先日も投稿いただいた なおさん、再度投稿いただきました!

==

お世話になっております。『はじめての木彫りどうぶつ手習い帖』のねむるねこから応用して、ねむるねこのおやこを彫りました。

母親の私にくっついていた小さい頃の息子を思い重ねながら彫っていたはずでしたが、いつの間にか最近の息子に近い生意気な表情の仔猫になってしまいました。

さらに、ねこのブローチに挑戦してみましたが、鼻周りのふっくらとした感じが出せず難しかったです。

20151110_なお

木彫りは本当に楽しいです。夢中になり過ぎて、なぜかお腹が筋肉痛になっております。また挑戦します。ありがとうございます。

==

応用で、ねむるねこのおやこ!母猫の背中で丸くなって眠る子猫が、かわいすぎます。

ブローチは、だいぶ木彫りに慣れてきたようで、完成度が上がってきましたね。とてもよい表情をしています。八割れの黒白ねこで、しっぽの先も白い、おしゃれな猫さんです。

前回につづき、ありがとうございます。また、次も期待しています。

(た)

ねこのブローチ完成! ももさん

新たな投稿をいただきました。ありがとうございます。

==

1度ワークショップに参加させていただき、本の購入を決心したものです。写真がたくさん載っていて、工程が細やかなことに感動しました!

素敵な本をありがとうございます。

今回は手元にある彫刻刀とヒノキの端材でチャレンジしました。楠とはずいぶん違った手応えなのですね。奥が深いです。

20151107_もも1

次は立体作品に挑戦してみたいと思います!

20151107_もも3

==

おおっ、眠る猫のブローチ版ですね。サバねこさん、シャープなラインがヒノキらしくていいです。

木彫りは手元にある、端材でも挑戦できて、気軽に楽しめるのがいいですよね。

立体作品も完成したらまた送ってください!

(た)

 

楽しい!! きなこもちさん

とうとう初めて、はしもとみおさんのワークショップに参加されたことのない、全くの木彫り未経験者の方から投稿がありました!

==

材料や道具がこちらのサイトで購入できたので、本が届いてすぐ注文し、猫ブローチ作ってみました。

ノコギリや彫刻刀、数十年ぶりに触りましたが、説明が分かりやすかったので、四角い木がどんどん形になっていって、中断するのが難しいほど楽しかったです!!

20151020_きなこもち1 きなこもちさんより(ねこのブローチ)

顔を彫ったり、色を塗るのは恐る恐るドキドキでした。次に作るときは、大胆に味のある猫ちゃんにしてみたいです。

20151020_きなこもち2 きなこもちさんより(ねこのブローチ色塗り前)

モデルはお友達の家の「自分が可愛いと知っている猫」です(笑)

==

えーっと、「ノコギリや彫刻刀、数十年ぶりに触った」というお話ですが・・・、まさか、数十年前は、実はバリバリの木彫り作家さんだったということではないですよね…。

色塗りされた完成作品もかわいくて素晴らしいですが、色塗り前の状態もとっても良いです。猫の顔の作りや立体感は見事です。

素敵な作品の投稿をありがとうございました。次の作品の投稿もお待ちしています!

(瀧本)

木彫り挑戦しました! なおさん

なおさんより、木彫り作品を投稿いただきました。ありがとうございます~

==

お世話になっております。ワークショップに1度参加させていただき、すっかり木彫りにはまっています。

1番左が8歳の息子のお座りいぬで、次がワークショップ後に、私がこつこつ彫ったお座りいぬです。その次に、『はじめての木彫りどうぶつ手習い帖』の色々なページを参考に、お座りねこに挑戦してみましたが無謀でした。

素直に 本通りに、子どものペンギンを彫ってみましたが、フクロウの様だと周りに指摘されたため、再チャレンジしました。後頭部を彫り過ぎたことが敗因と思われます。さらに、ねむるねこに挑みましたが、独特の凹みと丸みが出てこず、難しかったです。文房具屋さんで買った彫刻刀を使っており、かなり筋肉痛になっています。

image
なおさんより(歴代の木彫り作品) image2

他の方のコメントを拝見して、みおさんお勧めの彫刻刀を買おうか迷い中です。また、チャレンジします。ありがとうございます。

==

何度も木彫りに挑戦されていただいていて、確実に上達されていますね。難しかったとコメントされている、ねむるねこ、ちゃんと肉球まで作られているではないですか。息子さんが挑戦された木彫りも含め、どの上達段階の木彫りも、それぞれ味があって素敵です。

木彫りとは関係ないですが、暖炉があるお宅とは素敵ですね。寒い冬に、暖炉の前で木彫りができる環境がうらやましです。

ぜひ、またチャレンジされて新しい仲間が増えましたら、何度でも投稿してください!お待ちしております。

(瀧本)